バス釣り関連掲示板

何でも書き込みして下さい。(アダルト等はご遠慮下さい。)


こんにちは 投稿者:MIYABU  投稿日: 5月 1日(火)13時13分10秒

Tarouさん、はじめまして。雇われ主催者のMIYABUです。
河口湖へは、よく行かれるのですか?私は1年に2ー3回とあんまりエラソー言える
程は行ってませんが、確かに良く釣れる!!特に天候が少し崩れた時は
すざましいですね。ワンキャストで3回当るなんてのもあるし。
そんな時にお勧めなのがエバーグリーンのワーム、ビビットテイルの
ノーシンカーでの表層引き。(ビビリングなんて言うらしい)
腹側に集中して塩が入ってるので姿勢が良いのとシャッドテイルが若干の
水を逃がすように斜めになってるデザインがスイミングに適してます。
こいつをロングキャストしてゆっくり引けば最高に釣れますよ。
試してみてください。
それでは。

はじめまして! 投稿者:tarou  投稿日: 4月28日(土)12時50分40秒

河口湖よく行きます!つれますよね〜。1日で2ケタ3ケタ(そんなには・・・)

回答乱麻 投稿者:MIYABU  投稿日: 4月 9日(月)11時10分38秒

皆様、回答遅れましてスミマセン。いちおーの雇われ主催者のMIYABUです。

かつさん
河口湖は放流が盛んなので、とても釣れる湖ですよ。
一番釣れ易いサイズは20〜25cmなのでそれに合わせたルアーサイズが
お勧めですね。このサイズを狙うなら7cm以下、出来れば5cmまでの
大きさのが使い易いです。おかっぱりでしょうし、柴田さんのアドバイス場所は
結構遠浅な場所が多いかと思います。ミノー、バイブレーション、シャロークランク
などのもので遠くに飛ぶものを選び、遠投しながら湖岸をちょっとづつしながら
ポイントを輪切りにする様に刻んで行くと釣れるかと思います。
アクションはとりあえず無しでも良いかと思うが、まだ春先なのでかなりゆっくり
リールを巻くってことを意識すると良いのかも知れません。基準はルアーが動く
最低のスピードです。指摘通りニジマスもいるので避けるって意味では
止めて誘えるワームも有効でしょう。アドバイスは柴田の言う通りで良いですが
補足としては投げ難い時は重さを重くする方が良いのかもしれません。
以上。簡単ですが又の機会に参考にして下さい。

まっぴ〜さん
私のイメージではオタマジャクシはあまりプラス要因にはなりません。
なぜかそんな池で良い思いはしたこと無いし、逆に釣れない池のイメージが
あります。透明度が高いのでバスは姿を隠せる岸沿いのカバーに隠れてるんでしょう。
だからジグや釣り糸がクモの巣の様になってるけど、絡むほどカバーへ入らないと
釣れない池とも判断出来ます。正直、かなり難しい池かな?
やはり釣り易いのはある程度マッディな池で適度に岸沿いにカバーがあり
あまり水面まで木が倒れ込まずに日陰は形成されるような場所が私も好みですね。
水が奇麗なのは沸き水か流入する水が奇麗なんでしょう。奇麗な水はプランクトンも
少ないので栄養の少ない池です。だから小魚や水生生物も少ないと予想されます。
湧き水では水温は上がり難いが安定してる可能性が高いので夏、または冬に良い池かも?
春なら水温が上がり易い変化が出る池の方がポイント(水温上昇のある場所)
を絞れるので釣り易いかと思います。

以上、情報からの考察です。
ここは難しいって私は思うですよ。

一人乗りのエレキ付きはアキレスからゴムボートとカーメイトから樹脂性のが
出てますが両方、結構高いですね。普通のゴムボートにハンドエレキの付く
金具(またはイレクターってパーツで自作)付けるのが格安でしょう。
私はリョービから出てたボートエースって黄色い樹脂性のボートが欲しい。
底がフラットだし重量が軽いから。問題はフットコンエレキの付け方だけだね。
掘り出しものを探せば5万以下なのでゴムボート並みの出費で買えます。
ボートを買おうかな?

透明度の高い池… 投稿者:まっぴ〜  投稿日: 4月 8日(日)00時56分15秒

先日綺麗な池を発見いたしました。
誰かが釣りに来ている形跡があり、ジグやたくさんのちぎれライン?が
蜘蛛の巣状態に成っていました。
水温は15℃くらいでしたが、魚影がありません。透明度がたかいので
なおさら気になりました。
そこの池では「おたまじゃくし」が沢山いたんですよ (^・^)
大きいのではバスハンターより大きかったかなあ…。
そんな場所ってバスはいるのかな?って疑問をもったんですが、
実際どうでしょうか?
餌が豊富で良い池と評価するか、おたまが沢山生き延びているってことは
天敵がいない?と考えるのがただしいのでしょうか?
綺麗な池だったので、今後も行きたいと思ってもいます。
毎度毎度、くだらない質問ばかりしてすいません。
そして丁寧に教えて下さいまして有り難うございますm(_ _)m

今日初フローターしました(笑)
型は小さいですが、おかっぱりでは味わえない釣りができますわ(*^_^*)
ボートほしい…、出きれば一人乗りのエレキの付いた小さいのがほしいなあ(爆)

http://www.hello.co.jp/~supermappy


遅かった? 投稿者:柴田  投稿日: 4月 7日(土)22時54分10秒

かつさん、初めまして!で、よろしいでしょうか?なにぶん私は他人のハンドル名って知らないもんですから…もしかして知人だったら恥ずかしいかな?なんて思ったりしています。
なにぶん遅くなってからのお返事ゆえ参考にも成らないかも知れませんが…ご容赦ください。
まあ、そんな事はさておき、河口湖ですが他の情報から察して4/6にジグヘッドの1/32でワームはお魚系のモノで釣れている様です。動かすとニジマスの餌食になるのでステイが基本らしいです。
当然他はSPプラグ(スモール系)がようようですが…実際はどうなんでしょうね。
場所は溶岩系主体で大橋より内側で釣れるようですね。産ヶ屋崎?近辺でも少々サイズの良いのがでている様です。他、ハワイとかの方面(私は殆ど河口湖の事知らないので…ごめんなさいね)でも釣果があるようです。
また、参考までに結果教えてくださいね。
では、ご検討祈ります。

初河口湖 投稿者:かつ  投稿日: 4月 7日(土)17時16分32秒

明日、初めて河口湖にバス釣りに行こうと思ってます。
お店で聞いた感じだと結構良いそうで、ワームのみならず、
ファースト系のルアーも良いようです。
バス釣りはドシロートというわけではありませんが、
なにぶん、初めての河口湖です。
なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。

回答に成らないかも知れませんが… 投稿者:柴田  投稿日: 4月 5日(木)23時06分58秒

コイがシャローに入ってきたらバスは出ていってしまいます。
元々シャローに居る魚ですがバスの卵をパクパク食べます。
多分、最初は頑張ってネストを守っていると思うんですが…最終的には逃げ出してしまっているんじゃないかな?って思います。
で、良くコイのハタキ(叩き)って言われているモノだと思いますがバチャンバチャン!とやっていたり、ウヨウヨ泳いでいたりしたら今までの経験上良くなかったので最近は敬遠しています。
後、ヘラブナのノッコミ(乗込み?)も大量の魚がシャローに入り込んでバスが逃げ出しているように思えます。
多分春先のジャンプは(コイ)、産卵を意識した興奮状態じゃないかな?って思っていますが、多分私の勝手な思いこみでしょうね。(笑)正規の回答が解ったら教えてください。
コイもヘラもバスもこの時期が丁度産卵時期ですし、シャローに魚が固まるのでバッティングしているのでしょうが、単独でネストを守るバスに対して、大型で大量のコイやヘラに占領されるとどうしようも無いのでしょうか?体力作りで荒喰いしている様にも思えるし。
そんな時はちょっとズレた所を何となく狙ったりしていますが、これと言ってハマリってのは無いですね…何かパターンが解ったら教えてくださいね。

素朴な疑問…。 投稿者:まっぴ〜  投稿日: 3月25日(日)23時57分31秒

いつも不思議に思っていました。
どうしてコイってあんなにジャンプしているのだろう??
天敵に追われているにしては、真上にジャンプしているし…、ランカー級?の
コイも飛んでますよね。
…そんなの解りませんよね(笑)すいません馬鹿げているしつもんをしてm(_ _)m
ただ、それが何かのサインだったりしてとか、勝手に思ってもみます(#^.^#)
コイに聞かなければわかりませんよね(笑)

http://www.hello.co.jp/~supermappy


いつも有り難うございます 投稿者:まっぴ〜  投稿日: 3月23日(金)22時25分14秒

今日ね…、1001かっちゃった=^-^=
さあ爆釣だあ(^o^)У

こんなんでました 投稿者:柴田  投稿日: 3月19日(月)23時22分59秒

51が悪い訳では無いと思うが、小径スプールでの巻き癖はしょうが無い程でます。
しかし、フロロを使わない手は無いと思わないので細いラインで使用するのが良いですよね。6ポンドで十分な気がしますけど…慣れれば5ポンドでもいいのでは?
使い慣れるのが一番なので遠心ブレーキのチェックよりもメカニカルブレーキの調整をこまめにする方が良いんじゃないでしょうか?
ラインも少しなじんだ状態の方がスピニング・ベイト共にバックラッシュしません。(と思っています)
ベイトでバックラッシュする場合は癖が付いた状態のほうがかえって良い様に思えます。(個人的に)
ただし、巻き癖とバックラ癖(キンクしたりしていると…)は違いますので。後、程々って事もありますので、限度を超えないって事(おいしい所があると思うのですが…)
バックラ癖のある時はラインを巻き換えたほうが良いですよ。もしくは切って使いましょう。多分、慣れだと思う。
当然新機種は問題点の改善や近い勝手の向上もあるとおもいますので、1001は良いんじゃないかな?使ったことないので憶測ですけど。
ミヤブに対する反論じゃないですよ、決して。(笑)個人差があるので私的にはこんな感じです。

もう一個の質問はミヤブの方が良い答えがあると思いますが…
ワンドの両サイド(岬や馬の背)メインでブレイクの上、ワンド(シャロー側)、ブレイク中、最後にブレイク下と探します。
雨の冷たさによると思うですが暖かい日が続いて冷たい雨なら底を切った状態やサスペンド。
寒い日が続いて暖かい雨ならサスペンドでシャローでどうでしょうか?水温差を意識してみては…
もっと寒い時は風裏メインでしたが、これからは風表も意識します。表水温が流れて溜まりやすいワンドを探します。
あくまで私基準で一般的では無いかも知れないですが…

戻り

楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル